✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
n(A∪B∪C) を7つに分割して、
式変形をすると n(A∩B∩C)が
一個だけになる理由が分かります。
詳細は画像に乗せています。
傍線部の公式についてです。
最後にn(A∩B∩C)を足すように書いてあるのですが、-n(A∩B)-n(B∩C)-n(C∩A)のところで計3回n(A∩B∩C)を引いているのに、なぜ足すのはn(A∩B∩C)1個だけなのですか?2個分足す必要はないのですか?
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
n(A∪B∪C) を7つに分割して、
式変形をすると n(A∩B∩C)が
一個だけになる理由が分かります。
詳細は画像に乗せています。
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉