✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
パーセントだと混乱するかもしれないので個数で考えましょう。
sが1つだけでも入っている単語数を全て合わせたときに100個の単語があるとしたら、
そのうち
20個が2文字のs
80個が1文字のs
を含んでいることがわかっているので
100個の単語の中には
20×2+80×1=120個
のsが存在することになる、と言っています。
つまり100個の単語があれば120個のsがある、という比を求めたわけですね。
次にこれを使って単語数を割り出します。
全体に132個のsがあるなら、
100:120=□:132
の比で
□=132×100÷120=110
よかったです
試験頑張ってください👍
となります。
2は全く同じ考え方でできるのでやってみてください。詰まったら手伝うのでおっしゃってください。