間違いの多いところが弱点だと思うのですが、文法で間違えたのなら英検専用ではなく基礎固めからやった方がいいと思います。
長文の内容読解なら、英文を早く正確に読む練習を積むといいです。
「勘で解ける」とはずいぶん乱暴な解き方ですね(笑)
英検準2級にトライしたんですが落ちました。
実は、参考書を3回通り解いていたんです。
ダメなところを見直しもしてたんですがダメでした。
勉強法に問題があるのでしょうか?
オススメの英検準2級の参考書、そしてやり方を教えてください!
คำตอบ
どこができなかったのかを分析されてから弱点を補強すればよいと思います。(間違えた所を…とあるので既にされているとは思いますが)
単語ができなかったなら他の方が言われる通り語彙をつけるしかありません。
文法ができなかったなら今一度参考書を確認すべきです。
長文読解ができなかったなら単語以外に速読の練習をして慣れていかなければなりません。
リスニングが取れなかったならネット上の音源を使う方法があります。放送される英文を間髪入れずに自分の声で繰り返すシャドーイングや一文だけ書き取るディクテーションという勉強法があります。
参考書の話ですが全体的にできなかったなら過去問や予想問題集、「七日でできる…」みたいな参考書がいいと思います。上記の一部分ができないなら高校生向けの参考書を買うという選択肢もあると思います。(例外もありますし、英検の参考書の方がいいと思いますが)
丁寧に回答してくださって本当にありがとうございます。
いろいろと見直すポイントが見えてきたので、次に役立たせてもらいますね
俺も今回3級受けずに準2級受けたけど受かったよ。やっぱり単語は大切。
あとは英検のスタディギアはスマホとかで簡単に文法とか勉強できるからいいよ
やっぱり単語なんですね スタディギアですね。チェックしてみます!回答ありがとうございました!
前の方が仰っているように英検は勘で答えられるものが多いです。
過去問を解くのはもちろん、準2級は単語も大事です!
単語は英語の基礎です。
単語がわかればほとんど勘で解けます。
もしやっていなかったら次は過去問と単語をやって合格を目指しましょう!
あまり単語は重視してませんでした もう一回トライしてみます。ありがとうございました!!
私は単語を中心的に覚えました!!
3級と準2級の差はとても大きいですよね。
私も何回か受けて今回やっと受かりました(´・ ・`)
文法も勿論大事ですが、単語の意味が分かれば大体の問題は解けますよね?
私の先生も言ってましたが、英検は単語がカギになります。
頑張ってください!!応援してます( *ˊᵕˋ)ノ
因みに私が使ったのは、出る順パス単 書き覚えノートと加工問題集2冊です。
過去問題集です、間違えました。笑
とても詳しく書いてくださってありがとうございます!もう一回トライしてみますね。問題集とかもチェックしてみます!ありがとうございました!
すいません、出来れば過去問題集の名前も教えていただきたいのですが、分かりますか??
7日間完成 予想問題ドリルです。
すみません、もう1冊は今見当たらなくて…見つかったらお知らせいたします!
過去問演習はしましたか?
英検は、正直に言うと、英語の力がちゃんと無くても、勘を磨けば合格できます。
過去問を解きまくっていると、だんだんとなんとなく見えてくるんです。
そうなんですか!
私はあんまり解いてなかったので改善してみます。ありがとうございます
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
回答ありがとうございます✨ 文法が危ういので基礎からやり直してみますね。