Japanese
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว
この黄色いところの「それ」とは何を指しているのか教えてくれたら嬉しいです!お願いします🤲
『を語る●君は「最後の晩餐」 を失
ところが、実際に修復を終えた「最後の晩餐」の前に亡
ないほどに魅力的なのだ。確かに細剖は落ちて、消えてなくなっている。しかし、 そのため
にかえって、絵の「全体」がよく見えるようになった。人物の輪郭が作る形。その連なり。
絵の構図がもっている画家の意図。つまり、レオナルドが、絵画の科学を駆使して表現しよ
うとしたものが、とてもよく見えてくる。だから、いきなり「かっこいい。」と思えるのだ。
逆に、絵が完成したばかりの頃、それを見た人たちは、細部の描き込みのすごさに息をの
んで、感嘆したのかもしれない。しかし、そういうものに目を奪われて、この絵がもってい
る本当の魅力が「見えなかった」。そんなことがあったのではないか。そして細部が剥げ落
ち、ぼんやりした形の連なりだけが残った。修復は、そのような「全体」をより明快に見え
るようにした。だとしたら、本当の「最後の晩餐」は、二十一世紀の私たちが初めて見たの
かもしれない。レオナルドが描きたかったのは「それ」なのだ。
「最後の晩餐」は、建物の壁に描かれている。だから、レオナルドが暮らし、この絵を描
いたミラノの町てしか見ることができない。君もいつか、イタリアを旅して、この絵を自分
の目で見てほしい。五百年も昔に描かれた名画は、二十一世紀の今も生きている。芸術は永
遠なのだ。
筆者 布施英利 一九六○(昭和三五)
著書 「君はレオナルド。ダ
群馬県出身。芸術学者·批評家。
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
ありがとうございます!