Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

!!!至急お願いします!!!
この写真は解説なんですけど、グラフを書く時、(10,4)を通っているんですけど、なぜ(10,4)なのでしょうか。
2x+y≦24に当てはめて考えると(6,12)とかもありじゃないんですか?

98 数学Ⅱ ©120 ては, 1台当たり組立作業に 6時間, 調整作業に2時間が必要である。また, 製品 Bl-う 組立作業に3時間,調整作業に5時間が必要である。いすれの作業も日をまたいで継終、 (岩手大 いる。4週間での製品 A, Bの合計生産台数を最大にしたい。その合計生産台数を求め上 A1台 B1台 組立 6時間|3時間 18·4時間 調整|2時間 限度 4週間での Aの生産台数をx, Bの生 産台数をyとすると, 条件から x20, y20, 6x+3y<18·4, 2x+5y<10·4 x20, y20, 2x+y<24, 5時間| 10-4時間 すなわち の k 2x+5y<40 この連立不等式の表す領域は, 図の斜 線部分である。ただし, 境界線を含む。 合計生産台数をkとすると の 8 (10,4) 0 12 x そy=-x+k x+y=k これは傾き -1, y切片 kの直線を表 す。図から, 直線①が点(10,4)を通るとき,kの値は最大と なり したがって, 合計生産台数は最大14台 である。 そ直線のと境界線の傾 きについて 2 k=10+4=14 5 OESSL そA 10 台,B4台。
線形計画法

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

その値は2x+5y ≦40を満たしてないですよ。条件全てを満たすのは(10,4)のみです

yyy

そういうことなんですね!
ありがとうございます🙇‍♂️

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉