✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
「良いプレーができない」はただの意訳です。
日本語をそのまま英語にしてもよい場合ばかりではありませんので気をつけましょう。
「良いプレー」→good play
※play:名詞。「ファインプレー」的な感じ。でもあまり普通の言い方ではない。
「上手にプレーする」→play well
※play:動詞。動詞を詳しくできるのは形容詞(good)ではなく副詞(well)。こっちの方が普通の言い方。
日本語訳ばかりに引っ張られるのではなく,文法を考えなければ英語の問題は正しく解けません。
とくに比較表現(as ... as 〜,-er/more ... than 〜,-est/most ... than 〜)の場合,一旦これらを取り除いた「普通の文」を考えることが有効です。
今回で言えば,as ... as 〜を取り除いて,"We cannot play good."と言うのかどうかを考えるということです。
また仮に「日本語そのまま」だとしても,play→goodという語順はおかしいので,goodではないかもしれないというヤマが立ちます。
調べれば分かる。さん
回答ありがとうございます。
goodとwellの品詞の違いで意味が変わるが、この場合はplay(動詞)を修飾するwell(副詞)の方が最適だと言う解釈で間違いないでしょうか?
間違いなければ返信不要です。
解き方のアドバイスまで頂き感謝しております。