Chemistry
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

酸化作用と強酸性の違いを教えてください!

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

全然違います。
酸化作用は反応相手の物質を酸化させる、すなわち自分自身が還元する作用のことです。
強酸性は酸の強さの尺度で、水中でほとんど電離する酸のことです。

うゆ

ありがとうございます!
この3と4の違いがよくわかりません…

アフロ博士

③は酸化還元反応で、Sの酸化数に注目すると+6→+4なので硫酸は酸化剤として働いたことになります。

④は酸化還元反応ですが、ZnがZn2+になるので還元剤、水素イオンが酸化剤です。硫酸イオンはあくまでも反応しないので、これは希硫酸による強酸性が水素イオンを多量に供給することによってもたらされたものであり、硫酸自体が酸化剤として機能するわけではないのでご注意ください。

ちなみに、硫酸が酸化剤として反応する時は熱濃硫酸としたときです。

アフロ博士

さすが同志社の問題ですね。硫酸が受験生を嘲笑っています。

うゆ

ありがとうございます!
難しいんですね…こんがらがります

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉