✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
②は腐った、と訳してるのがダメなんだと思います。
英文ではspoiledと過去形になっていますが、これは文全体が過去の話であるからであってその当時に戻ってみると
腐ってはないわけです。
もし、②の意味にするためにAを変えるのなら
spoiled→had spoiled
ではないかと思います。
でも腐った商品はそもそも輸送するはずないですよね、、笑
解答は③です。②ではダメな理由を教えてください。また、②を英文に直す時、(A)のどこを改めるといいのでしょうか。
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
②は腐った、と訳してるのがダメなんだと思います。
英文ではspoiledと過去形になっていますが、これは文全体が過去の話であるからであってその当時に戻ってみると
腐ってはないわけです。
もし、②の意味にするためにAを変えるのなら
spoiled→had spoiled
ではないかと思います。
でも腐った商品はそもそも輸送するはずないですよね、、笑
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
回答ありがとうございます😊
納得できました。