Questions
มัธยมต้น

今、私立中学に通っています。
通学に往復3時間くらいかかっていて、学校が楽しくないです。
それで公立高校に行きたいです。でも地元中学に戻らなきゃいけないんです。
地元中学の子に受け入れてもらえるかわからないので不安があります。
一年くらい連絡を誰とも取ってません。
どうしたらいいんでしょう。
皆さんだったらどうしますか?
アドバイスください

คำตอบ

私も私立中学校に通っています
楽しくない時期ありました今までに何回も
ですが、親には高い学費を払ってもらっている上に
お弁当を作ってもらったりしています
ですから、私の時は親や先生に相談しました
そうする事で変わる事があるからです
相談したら、先生方はなにかと行動して
貴方が楽しく学校生活が送れるように
してくれるはずです
今、私立から地元に戻るのもありかも知れませんが
どちらかと言うと馴染みにくい可能性、
反対に行かなければよかったらと
思う可能性だってあります
学校で先輩や後輩と仲良くする手もありです
参考になれば幸いです

ですよね。高い学費に毎日お弁当作ってもらってますもんね…。
馴染みにくい可能性や後悔する可能性もじゅうぶん

ありますよね。やっぱみんな楽しくない時期ってありますよね。
ありがとうございます。
そしてコメントが二つに分かれちゃったのは、手が当たったからです。
すみません

แสดงความคิดเห็น

僕は公立中学校に通ってるんだけど、
正直、私立の方が環境は整ってるかも…

勿論、自分が行きたいとこに行けるのが
1番いいんだけど、もしその公立校に行ってさ
また楽しくなかったり、辛かったり
前にはなかった悩みができて
後悔するのは嫌だと思うから
大半の公立学校の欠点(?)みたいなの
書いときます↴

・ブラック校則多い
・校内はボロくて汚 い
・制服が男女別
・御手洗めちゃ臭う
・行事が面倒な上楽しくない
・設備が私立ほど整ってない

まぁ都会の学校はそんなことないのかもだけど

参考にならない様な回答になってしまい
ごめんなさい💦

たしかに、私立の方が環境整ってるかもですね…。
うちはめちゃくちゃ田舎なので多分そんな感じだと思います。
いえいえ!参考になりましたし、嫌な回答じゃないです。ありがとうございます

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉