Chemistry
มหาวิทยาลัย
เคลียร์แล้ว

一般化学1の原子の電子構造の単元です。不連続な輝線スペクトルの存在は、量子化されたエネルギー準位を電子が飛び移ることをE=hc/λ=−⊿E=(hcRH)(1/n^2−1/n^2)
1/λ=(hcRH)/(hc)×(1/n^2-1/n^2)=RH(1/n^2-1/n^2) [nは初めはnfを表しあとはniを表します。]
の説明の次に出てきた例題です。1/λ=⊿E/hcかと考えましたが、答えは1/λ=⊿E/hνでした。全く分からなかだたので何故この答えになるのか分かりやすい説明をお願いします。どうか宜しくお願いします!🙇🙇🙇

考えてみよう nの値が小さい軌道から大きい軌道へ電子が遷移する とき、 1 とAE はどういう関係になるか
輝線スペクトル 水素原子 ⊿e

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

答えが間違っているのだと思います。
1/λ=⊿E/(hc)
であっていると思います。

Chemistry科

ありがとうございます!😭

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉