Chemistry
มัธยมปลาย

メチルエステル化とエステル化って同じことですか?教えて頂けるとありがたいです🙇‍♀️

คำตอบ

アセチル化無水酢酸との縮合反応です。
エステル化はカルボン酸とアルコールの脱水縮合を指します

tamako

ということは、メチルエステル化は、アセチル化と同じということでしょうか?

kk

エステル化は、酸(R-COOH)とアルコール(R'-OH)が反応して、エステル(R-CO-O-R')が生成する反応。その際、H2Oが、酸のOHとアルコールのHからできます。場合によっては、酸のHとアルコールのOHから水ができることもあるとか。これは、放射性同位元素を使って確認できます。
酸とアルコールを等量反応させても、全てがエステルにならず、一定の割合で、酸もアルコールも残ります。というより、酸、アルコールが可逆反応でエステルが生成する=平衡状態で存在します。

アセチル化は、アセチル基(CH3CO-)が結合する反応。アセチル化には、酢酸、その酸塩化物(CH3COCl)などを用います。
アセチル化をする化合物がアルコールの場合、例えば、エタノールに酢酸を反応させれば、アセチル化とも言えますが、この場合はエステル化とするのが一般的です。ですから、名称も、アセチルエタノールではなく、酢酸エチルエステルが一般的です。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉