エ補助の関係
これは「走って・いる」とか、「やって・みる」とか、動詞+動詞っぽいけど後ろに来るやつには意味があまりない(走っててさらにそこに居る、とか、やってることをジロジロ見る、とか、そういう意味にならない)やつです。
これは明らかに違いますね。
ウ並立の関係
これは「並」という字の意味のままです。「国語も数学も好きだ」の「国語も・数学も」とか、両方とも・並んだ、のような意味を持ちます。
これも明らかに違う。
イ修飾・被修飾の関係
これは、「赤い・花」のように、後に来る「花」を前の「赤い」が詳しく説明しているものです。
日常でもよく使います。
これも違います。
アについては、先に答えた方が説明していますので省略します。
そうやって判断するのですね!!
理解できてなかった関係がいくつかあったので助かりました!ありがとうございました🙇🏻♀️💦