Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

(4)の解説をお願いします🙇‍♀️
答えには「Aの方が500L多い」とあるのですが、私はどうしても200Lになってしまいます。

そう ある町の浄水場では, 2つの浄化槽を利用して水の浄 図 y(L) 化を行っている。 浄化槽Aは, 1分間で 80Lの水を浄化す ることができるが, 30分間使用するたびに 15分間の清掃 が必要である。浄化槽Bは, 1分間で60Lの水を浄化する ことができるが, 50 分間使用するたびに 5分間の清掃が 必要である。右の図は, 浄化槽を動かし始めてからx分後 の浄化した水量を Lとして, xとyの関係をグラフに表 したものである。このとき, 次の各問いに答えよ。 1 (s0, 3000) (30,2900) 1451 7900) 2400 浄化槽A 浄化槽B x(L) 30 45 (1)浄化槽Aを1時間30分動かしたとき,何Lの水が浄化できるか, 求めよ。ただし, 1時間 30分の間には清 掃の時間を含むものとする。 (2) 0<x にて,浄化槽AとBが浄化した水の量が等しくなる回数は計算をしなくてもグラフを用いて求めるこ とができる。その求め方を説明せよ。ただし, 回数を求める必要はない。 (3) 浄化槽Aについて45S×S75 のとき, yをxの式で表せ。 (4) 浄化を始めてから 70分間で, 浄化槽AとBでは,どちらが何L多くの水を浄化しているか, 求めよ。

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

これでわかっていただけるでしょうか?

٩(*´︶`*)۶C

答えのところ間違ってしまいました。
❌500mL
⭕500L
です。
申し訳ありません。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉