✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
Q学校の生徒の構成が、炭素さん50%、窒素さん10%とします。
窒素さんが100人いるなら炭素さんは何人いますかということです。
いいところまで行ってますね。
ヒントは”1.6%”です。
ちなみにわざわざ小数にしなくてもOKというのが解説の計算式からわかります。
炭素さん50%ということは、窒素さん10%の5倍、
すなわち窒素さん100人なら炭素さん500人。
これを計算式で表すと、
(炭素さんの割合/窒素さんの割合)×窒素さんの人数なので、
(50%/10%)×100=500
となります。
夜分に失礼します。
なるほど…!!!!!とてもよく分かりました。
確かに解説も小数にしてませんね。
24.6/1.6×8の理由がよく分かりました。
答えも0.20倍になりました!!ありがとうございました。
なるほど…!ありがとうございます!!
本当に助かりました!!
やってみました。せっかく答えてくれたのに、私が迷走していて申し訳ないのですが、(多分下の私のやり方が間違ってる)のですが、答えが0.2倍でなく2倍になってしまいます…
Q学校なら私は
Q学校の生徒全体×0.1=100
Q学校の生徒=1000人
1000×0.5=500人で出します。
ということは今回の問題は、
Qの個数全体×0.16=8個
Qの個数全体=50個
50×0.246=12.3個
12.3x=25
x=2…?2倍…?
と迷走しています。お時間あれば、どこが間違ってるか教えて頂きたいです、、、