✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
中学2年生以上で比較表現はすでに習った前提でご説明します。
まず,better/bestは本来,goodまたはwellの比較級/最上級です。
goodやwellは,gooder/goodestやmore good/most good,weller/wellestやmore well/most wellとはせず,不規則に変化させる語ということです。
goodは「よい,上手な」などの意味,wellは「よく,上手に」などの意味を表します。
ここまでがbetter/bestの基礎基本です。
ところで,likeは本来(very) muchで修飾し,goodやwellで修飾することはありません。
I like tennis very much.
ただし,比較級や最上級を使うときだけ“なぜか”better/bestを使う決まりなのです。
<like 〜 better than ...>は「…よりも〜の方が好きだ」という意味で,<like 〜 (the) best>なら「〜が一番好きだ」という意味になります。
likeにだけは,冒頭の「better/bestの基礎基本」があてはまらず,例外なのです。
ちなみに,better(比較級)なしにthanを単体で使うことはありません。
ありがとうございます。
とてもわかりやすかったです!