✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
・日頃から「なぜ?」を意識して授業を受ける。家に帰ったら調べて文章化する。
・学校や市販の問題集の記述問題を解いて暗記する。丸ごとじゃなくて「キーワード」を意識して覚える。(先生は何を基準に採点するか予測する)
・先生が言うことをよく聞いてメモする。定期テストは結局先生が言ったことからしか出されない。
がんばれーー
間違えた科目設定しちゃったので再投稿です💦
社会とか理科についてなのですが、記述問題(説明問題)の対策ってどう対策したらよいでしょう?
皆さん対策法知りたいです🥺テスト近いので早めに答えてくれると助かります💦
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
・日頃から「なぜ?」を意識して授業を受ける。家に帰ったら調べて文章化する。
・学校や市販の問題集の記述問題を解いて暗記する。丸ごとじゃなくて「キーワード」を意識して覚える。(先生は何を基準に採点するか予測する)
・先生が言うことをよく聞いてメモする。定期テストは結局先生が言ったことからしか出されない。
がんばれーー
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
なぜ?を意識して授業受けるんですね。授業中ぼーっとすること多かったので実践してみます!
確かに丸ごと暗記するよりかはキーワードで暗記した方が効率いい気がしますね( 一一)
助かりました!ありがとうございました!