Science
มัธยมต้น
中3 理科 運動とエネルギー
動滑車、定滑車の問題です。
答えは(1)21g (2)80cmです。
出来れば簡単に教えて頂きたいです!
4図のように糸と定滑車と動滑車を組み合わせた装置を使って, 重さ 0.75N のおもりを一定の速
さでゆっくりと 20cm の高さまで引き上げた。質量 100gの物体にはたらく重力の大きさを1Nと
し次の問いに答えなさい。
(1) おもりをゆっくりと引き上げたあと,静止した状態で
ばねばかりの値を読みとると, 0.24N であった。図の動
定滑車
滑車部分の質量は何gか。
動滑車部分
(2) 物体が 20cm の高さまで引き上げられたとき, ばねば
かりを引いた距離は何 cm か。
おもり(0.75N)
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11206
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9798
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9066
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8952
96