Japanese
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

造作の読み方ってぞうさくですか?ぞうさですか?
塾の先生が作ってくださったプリントにはぞうさと書いてあるのですが読み方的にぞうさくですよね

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

一般的には「ぞうさ」です。
ただ、不動産用語でぞうさくという読みもあるようです。

るあ

ありがとうございます🙇‍♀️

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

どちらの読みで読むこともありますが、意味が変わってきます!

造作(ぞうさ):雑作と同じ。
意味、①手間、めんどう、(造作のないことですーー簡単です)
②もてなし、ごちそう(お造作にあずかる)

造作(ぞうさく)
意味:①つくること、家を建てること、建築
②室内の畳、棚、建具類
③≪俗≫顔のつくり、顔つき(造作が悪い)

แสดงความคิดเห็น

ぞうさ→手間・面倒の意味
ぞうさく→つくり・仕上がりの意味
をそれぞれします!

https://www.weblio.jp/content/amp/%E9%80%A0%E4%BD%9C

るあ

ありがとうございます!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉