Chemistry
มัธยมปลาย
どちらもわかりません
解説お願いします🙇♂️
また、簡単な解き方等あれば教えてください🙏
ロ
93 金属元素の原子量 次の各間いに答えよ。
(1) ある金属元素 M と酸素 0の化合物 MO がある。この MO 中に M は質量の割合で 60%
含まれている。Mの原子量はいくらか。 さケ
(2) ある金属元素Mの単体1.30 gを加熱すると,すべてが反応して酸化物 MO となり,
その質量は1.62gであった。Mの原子量はいくらか。
93> 96
93 金属元素の原子量 ..…
解答(1) 24
(2) 65
解説(1) Mの原子量をxとすると, MOの式量は*+16 となる。MO 中の M
の質量の割合が60 %なので, 次式が成り立つ。
Mの原子量
MO の式量
60
x=24
ニー
x+16
100
(2) Mの単体のすべてが MO になったので、Mの単体と MO の物質量は等しい。
Mの原子量をxとすると, MO の式量はx+16 になる。
Mの物質量=MO0 の物質量の関係から, 次式が成り立つ。
1.30g
x[g/mol]
1.62g
(x+16)g/mol
ニー
x=65
別解 質量の増加した分(1.62-1.30=0.32 g) は、結合した酸素の質量である。
生じた酸化物はMO であるので, Mと0の物質量の比(粒子数の比)が1:1で
ある0。ある元素Mの原子量をxとすると,この比は次のように表される。
1.30g
x[g/mol]
0.32 g
16g/mol
x=65
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉