✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
最初のほうのマークした部分は、学校の名詞が多いですが、可算名詞なので複数形がいいです。
Elementaryから始まる最初の文ですが、アポストロフィsで結びつけるのも間違いではありませんが、
→ Education fees for elementary schools and junior high schools are free (in Japan)…
という書き方もあります。
そのままであれば、
→ Elementary schools and junior high schools’ costs are free in Japan…
のようになります。
次のhigh schoolもuniversityも複数形がいいです。
is increaseはbe動詞と一般動詞の原形になってしまっているので、現在進行形にするか、現在完了にします。
day careはサービスをさして言うので、
→ they have no time to take care of their own children
のように書くといいです。
次は幼稚園の単語ですが、スペルはkindergartenです。dじゃなくてtです。
保育所不足のお話かと思いますが、Ifで始まるところから、acceptまでの文が少し意味が通りません。わたしが同じように書くのであれば、
→ Even though parents want to send their children to kindergarten, many kindergartens cannot accept children because they are already full of them.
みたいになります。
最後のseeはlook afterなどがいいです。
いつも添削ありがとうございます。kindergarten はずっとスペルミスをしていたのでご指摘頂き大変ありがたいです。ミスが増えているので減らせるよう努力します。