Japanese
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

これ誰か助けてください..
選ばれたのは嬉しいけど文章には自信ないです
こういうの得意って言う方がいたら
書いてくれるのありがたいです!
具材は:にんじん、生姜、のりです

見せてくたさい。2日() の段業の時に見た です。 給食放送原稿 今日の給食の 「さけの混ぜご飯」 は2年生が1学期の家庭科の指 で考えたメニューです。 考えてくれた献立は鮭の炊き込みご飯一 たが給食ではごはんに炊き込むことができないので、ごはんに 混ぜてアレンジしました。それでは献立作成者の ら献立のポイントを聞きたいと思います。 2年6組の す。 私が考えた「さけのたきこみごはん」は、 (献立のポイントや特長)
助けて 明日まで 国語 英語 数学 技術

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

私が考えた鮭の炊き込みご飯は秋が旬の鮭を使っています。また、いろどり豊かにするためににんじんを加えました。この頃、だんだんと寒さが増してくる季節になってきました。そんな中でも体を温められるよう、生姜もはいっています。細かいところまで工夫をし、考えた、季節感のあるメニューになっています!でどうですか?下手でごめんなさい

頑張って
かり

めっちゃ上手です!本当にありがとうございます🙇‍♀️

よしお

ふぁいとお!

かり

頑張ります!!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?