✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
問題文の中に「一人当たり国内総生産の高い州は、再生可能エネルギーや原子力の割合が高い」とあるので、ヨーロッパとアメリカがウ、エのどちらかと言うことになり、ア、イのどちらかがアジアでどちらかがアフリカということになります。
また、州別の二酸化炭素排出量の割合は、アジアが高くてアフリカは低いので、火力発電の割合アとイで大差はありませんが、円が大きい(=発電量が多い)アの方が火力発電での発電量が多く、二酸化炭素の排出量が多いアジアだと考えられます。
答えは ア だったのですが何故ですか?
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
問題文の中に「一人当たり国内総生産の高い州は、再生可能エネルギーや原子力の割合が高い」とあるので、ヨーロッパとアメリカがウ、エのどちらかと言うことになり、ア、イのどちらかがアジアでどちらかがアフリカということになります。
また、州別の二酸化炭素排出量の割合は、アジアが高くてアフリカは低いので、火力発電の割合アとイで大差はありませんが、円が大きい(=発電量が多い)アの方が火力発電での発電量が多く、二酸化炭素の排出量が多いアジアだと考えられます。
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉