คำตอบ
単語重要ですよ!!
自分は学校で習う単語を予習(程でもないけど)的な感じで軽く見て、学校で習ったらその日に英語書いて日本語書いて英語英語,,,みたいな感じでとりあえず書いてます!
文法はワークを解いていればだいたいわかってきますよ!
その文法を使った短い例文を覚えるのも手ですね。
ちゃんと発音してますか?そもそも英語ができないえいう人は全然声に出してません。
書くな、しゃべれ!と言ってもやたら書いてます。
①まずは発声 発音を仕上げる。日本語と英語ほ発声の仕方が違うのでまずは英語の発声にする。→1文字ごとの発音を仕上げる。→フレーズ単位の発音を仕上げる→文強勢を仕上げる
発音が良くなれば、リスニングができるようになるし、単語を覚えるにしても間違った発音で覚えたら後で修正しないといけないので何倍も時間がかかります。
②文法を仕上げる。
③単語帳を10回転する。高頻度、高回転
発声
https://youtu.be/2BcA_2RNWN8
勉強の順番
https://youtu.be/gOBpqRM9BWU
オーディオリンガルメソッド(文字に頼らないドリル学習)
https://www.chikumashobo.co.jp/special/Eigo_no_Hanon/
ドラ吉イングリッシュ(英語のハノンの中学生レベルヴァージョン)
https://youtu.be/dIdxzfrWfaQ
多分これだけこれが良いよていっても多くの人がちゃんとやりません。やったとしてもすぐ諦めて続きません。だからほとんどの人が英語を話せません。
日本人で英語をまともに運用出来る人は2%だそうです。
なので、がんばってその2%の中に入ればアドバンテージがあります。歳取ったら余計大変になりますので、問題意識を抱えてる今日こそがスタートです。
頑張ってください。
本当にありがとうございます!!
粘り強さはあるんでがんばります!
頑張ってください^_^
とはいってもルーチン化したらいいだけなんで全然大変じゃないです
頑張ってくださいね〜!
私はノートまとめ気をつけてます!授業前の予習ノート、授業後の復習ノート、問題演習ノート。と、3つのノートに分けて勉強しています!結局は、単語がわからないと何にもできないので、まずは単語を覚えるのが優先ですね!
わたしは毎日2ページ単語を勉強しています!
ありがとうございます!やってみます!
単語って1年2年3年の教科書からでてる単語したらいいですかね?
単語は、教科書の単語はもちろん、単語帳で新しい単語を覚えるのもおすすめです。ちなみに、ユメタンがおすすめです!
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
英語趣味なのいいですね!英語喋れるようになりたいんでそれでがんばります!ありがとうございます!