English
มัธยมปลาย

?マークがふってある箇所の文法がよく分かりません。訳し方を教えていただきたいです。回答、よろしくお願いします

CIS 1OSe, 10131 LIICI U0gS T0URLU a UICI, IO 111g 4A year)found that taking care of 。 Another study published (in a scientific journal last bet can be very similar to parenting your own baby. When women looked at pictures of heir children and their dogs. the , regions of the brain that were active were the sam/ nes used in

คำตอบ

foundに?であってますか?

foundはただの動詞です。findの過去形です。
おそらく、foundの手前までが主語だって気づけてないってことでしょうか。publishedか動詞じゃなくて過去分詞だって気付けてますか?

Another study published in a scientific journal last year が主語。
studyは名詞。
published in a scientific journal last yearが、
過去分詞のまとまりで、名詞studyを後ろから修飾。
直訳は「去年科学の雑誌なかで(に)出版された」

「学会専門誌に掲載され出版された、もう一つの研究」

学者さんが所属する学会には、それぞれ発行している専門誌というのがあって、そこにいろんな論文が載るんです。そこに掲載されて出版された、ということです。

found that 〜 
〜を発見した  

「研究が発見した」だと日本語としてはおかしいので、
「〜な研究によって発見された」が良いかもです。
このあたりも引っかかるかもしれませんね。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?