Biology
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

生物基礎で、cに入るのはATPだと思うのですが、⑶がわかりません。誰か教えてください

問7 生物のエネルギー利用について、下の各間に答えよ。 生物は,無機物から有機物を生産して生活する( a )生物と, 他の生物が生産した有機物 や生物体を食べて生活する( b ) 生物に分けられる。また, 集団を構成する生物を生態系 における役割から分類すると,(a )生物は生産者であり,( b ) 生物は消費者である。 ヒトなどの哨乳動物に食物として摂取されたデンプンは, だ液やすい液などに含まれるアミラ ほ ーゼによって分解されたのち, 小腸でグルコースにまで分解され, 小腸上皮から吸収される。 吸収されたグルコースは血中に入り, 全身を循環する。グルコースは各組織の細胞で呼吸基質 として分解され,その結果合成された( c ) という物質が,さまざまな生命活動のエネルギ 一源として利用される。 (1) 上の文の( a )~( c )に適する語を入れよ。 (2) 生物は, 細胞の基本構造の違いにもとづき, 原核生物と真核生物に分けることができる。 上の文中の( a ) 生物と( b ) 生物はその両者を含む。次の0~⑥の生物について, 適する 分類を下のア~エから選び, 記号で答えよ。 の大腸菌 2コンブ 3ゾウリムシ のシアノバクテリア ⑤酵母 ア.原核·(a )生物 エ.真核·( b )生物 6ミドリムシ イ.原核·(b ) 生物 ウ.真核·(a ) 生物 (3) ( c ) についての記述として正しいものを, 次のア~ウから1つ選び, 記号で答えよ。 ア.動物は,( c ) を消化器官から吸収して利用している。 イ.体内で一度生じた( c ) は, ( c )の形のままからだの各部位に運ばれて貯蔵され, 必要に応じて分解される。 ウ.原核生物を含むすべての生物が, 細胞内でのエネルギーのやりとりに ( c ) を利用している。

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

ウ ではないでしょうか?

きー

ATPは消化器官から吸収したり、その形のままいるのではなく同化や異化によって、エネルギーを運搬していると思います!

正露丸

ありがとうございます!!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉