✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
まずは用言の活用形を覚えるのが最優先です!
その後は助動詞を覚えるのですが、これらはほぼ用言と同じ活用形をしているので比較的頭に入りやすいかと思います☺️
ここまで覚えたら文章の意味が理解できるように古文単語や助詞を覚えていくのがいいと思います!🙆♀️
古典の勉強時間としてインプットの作業をするのは私的に効率がよくありませんでした。授業で聞いたところはその日のうちにちらっと復習しておいて、予習に力をいれるのがオススメです。語句や動詞の活用や助動詞の意味など予習で自分で調べるのを習慣付けておけば必ず実力はつくと思います!
大体教科書の予習が楽になってきたら(基本事項が頭に入っていてアウトプットにも使えるようにねってきた)問題演習に入ったらいいと思います!
ご丁寧にありがとうございます!!
予習やってみます!!