ความสามารถของแอปพลิเคชัน Clearnote
Study Talk
โน้ตสรุป
Q&A
ถูกใจ
เข้าสู่ระบบ
บัญชีของฉัน
มีบัญชีผู้ใช้แล้ว
ลืมรหัสผ่าน
เข้าสู่ระบบ
ออกจากระบบ
Clearnote
Q&A
Senior High
Japanese classics
出来れば全ての答えを教えて欲しいです!
Japanese classics
มัธยมปลาย
มากกว่า 3 ปีที่แล้ว
(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
出来れば全ての答えを教えて欲しいです!
2 の 得点 50 検印 10 助動詞のまとめ2 演習問題 日次の「徒然草」の文章を読んで、あとの問いに答えよ。 お」 人は、己をつづまやかにし、箸りを退けて、財を持た一 にから 世をむさぼら= むぞ、いみじか わが身を簡素にし ぜいたくを遠ざけて るべき。昔より、かしこき人の富めるはまれなり。 世俗の名利をむやみにほしがらないようなのが 立派だ 賢人で富裕な人はめったにいない Nリ」 きよいう 唐土に許由といひつる人は、さらに身にしたがへる貯へもなくて、水をも手してささげて飲みける 母国P 全く 手ですくいあげて を見て、なりひさこといふものを、人の得させたりければ、あるとき、木の枝に掛けたりけるが、風 ひょうたんと に吹かれて鳴りけるを、かしかましとて捨てつ。また手にむすびてぞ、水も飲みけり。いかばかり心 やかましいと言って そんしん 手ですくって わらひとつかね のうちすずしかりけむ。孫農は、冬の月に会なくて、藁一束ありけるを、夕べにはこれに臥し、朝に すがすがしかっただろう 冬季に夜具がなくて は収めけり。唐土の人は、これをいみじと思へばこそ、記しとどめて世にも伝へけめ、これらの人は、 取りかたづけた 立派だと思ったからこそ 伝えたのだろうがわが国の人は 語りも伝ふべから「皿_。 (第一八段) 語り伝えもしないだろう 1空欄I~皿に、助動詞「ず」を適当な活用形に改めて入れよ。 2波線部「掛けたりける」を、0品詞に分けて、例にならってそれぞれ文法的に説明し、回口語訳せよ 4点×3 例伝ヘーハ行下二段活用動詞「伝ふ」の連用形。けめー過去の原因推量の助動詞「けむ」の己然形。 5点×2》 3傍線部Q·@の助動詞は、どのような意味を添えているか。それぞれア~エから選べ ア 作者の感動した気持ち。 ウ自身の体験を述べる気持ち。 ィ 許由が音に気づいた気持ち。 工 過去の出来事を伝える気持ち。 ィ なんとなく行う気持ち。 ェ近い将来確実に行う気持ち。 ア 意志を持って行う気持ち ウ 文意を強める気持ち。 111重傍線部「けり」は、上に係助詞の一そ」があるため、文末にあっても終止形とはならない。適当な活 用形に改めよ。 o本文中から、完了·存続の財重詞-り」を含む文節をすべて抜き出せ。 (oE)
助動詞
古典文法
文法
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
จำเป็นต้องเข้าสู่ระบบในการโพสต์คำตอบ
เข้าสู่ระบบเพื่อโพสต์คำตอบ
สร้างบัญชีผู้ใช้ใหม่
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เคลียร์แล้ว
ยังไม่เคลียร์
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
古文
Senior High
1 นาที
古文の用言?を活用の種類に分ける課題が出たのですが、2つだけ分からず手付かずです😭 例)...
古文
Senior High
ประมาณ 5 ชั่วโมง
[ 児のそら寝 ] についての質問です 「 寝ざらむもわろかりなむ 」 ↪︎ 寝ないの...
古文
Senior High
ประมาณ 9 ชั่วโมง
なんぞ 雨 「降る 。」 (どうして雨が降るのだろうか。) この「」の中の 降る の活用...
古文
Senior High
2 วัน
なぜ、婉曲は分かりますが,仮定の「む」も連体形になるのですか。助動詞「むず」でと同じことが...
古文
Senior High
2 วัน
古文の「大和物語」に出てくる「さばかりに侍りし御髪を。」と言う一文について質問です。「侍り...
古文
Senior High
3 วัน
副詞、連体詞ってどう違うんですか? また助動詞、助詞の語は覚えないと解けませんか? 品詞の...
古文
Senior High
5 วัน
至急です!! 問題文「傍線部の語に対する結びの語を抜き出せ。」 全て答え教えてくださいm(...
古文
Senior High
5 วัน
「香炉峰の雪いかならむ」のむは、連体形ですか?いかがついてるからですか
古文
Senior High
6 วัน
「〜なば」は、「〜してしまったならば」らしいですが、なぜ「な」は未然形なのに「ば」にくっつ...
古文
Senior High
7 วัน
われ名告りて、の文を品詞分解してほしいです。 人々に、とあるから〝れ〟は受け身の助動詞〝る...
สมุดโน้ตแนะนำ
古文助動詞暗記用まとめ
6147
24
りり
文法基礎まとめ
4829
11
望月
【セ対】センターレベル古文単語
3005
6
めいりあ
助動詞(語呂合わせ)
2818
11
紅音
News
GAT ENG FOR DEK63! อยากได้คะแนนดีๆ เรามีเทคนิคมาฝากกันจ้า !!
O-NET/9วิชาสามัญ ภาษาไทย มาทำให้เป็นวิชาช่วยดึงคะแนนกันดีกว่า!
GAT ENG เตรียมทำข้อสอบแบบผ่านฉลุยยย~!