Japanese classics
มัธยมปลาย

至急です❗️

14番〜20番の種類と敬意の対象がそれぞれ全てわかりません💦💦
教えていただけると助かります!
よろしくお願いします!🙇‍♀️

写真の順番逆になってしまってすみません🙇‍♀️💦

そのときに、かぐや姫、「しばし待て。」と言ふ。「衣着せつる人は、心異になるなりといふ。ものひと言言ひ置くべきことありけり。」と言 ひて、文書く。天人、「遅し。」と、心もとながり@たまふ。かぐや姫、「もの知らぬこと、なUのたまひそ。」とて、いみじく静かに、おほや けに御文6奉り6たまふ。慌てぬさまなり。 「かくあまたの人を賜ひて、とどめさせたまへど、許さぬ迎へ@まうで来て、取り率てまかりぬれば、ロ惜しく悲しきこと。宮仕へつかう まつらずなりぬるも、かく煩はしき身にて@はべれば。心得ず思しめされつらめども。心強く承らずなりにしこと、なめげなる者に思しめし とどめられぬるなむ、心にとまりはべりぬる。」 とて、 今はとて天の羽衣着る折ぞ君をあはれと思ひ出でける とて、壷の薬添へて、頭中将呼び寄せて@奉らす 中将に、天人取りて伝ふ。中将取りつれば、ふと天の羽衣うち着せのたてまつりつれば、翁を、いとほし、かなしと思しつることも失せぬ。 この衣着つる人は、もの思ひなくなりにければ、車に乗りて、百人ばかり天人具して、昇りぬ。
問 問 敬語の種類を次から選び、符号で答えよ。 ア尊敬語·本動詞 ェ 謙譲語·補助動詞 ィ 尊敬語·補助動詞 オ 丁寧語·本動詞 謙譲語·本動詞 カ丁寧語·補助動詞 敬意の対象(誰から→誰へ)を符号で答えよ。 かぐや線 王とおぼしき人 翁(造まろ) 天人 おほやけ(帝) の H

คำตอบ

ยังไม่มีคำตอบ

ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉