Mathematics
มัธยมต้น
大至急‼️
解説して欲しいです
お願いします
※(2)と(4)です
|2(素因数分解の応用①〉 次の間いに答えなさい。
口1) 495を素因数分解したときに現れる,値の異なる素数を1つずつ足した和を答えなさい。
〈東山高)
口2) 784の約数の中から2つの約数a, bの組 (a, b)をつくるとき, ab=784(aくb)となるものは何組あるか
求めなさい。
s A 立教新座高改)
口(3) 63にできるだけ小さい自然数をかけて, ある自然数の2乗にしたい。どんな数をかければよいか求め
なさい。
〈海星高)
++nS!
200
-= (ある整数)?の形になるような正の整数nは何個あるか求めなさい。
口(4)
〈城北高)
n
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
(3)です。
画像をクリックしてください。