✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
DeepL翻訳っていう超優秀な機械翻訳サイトがあるのですが、その文そのまま翻訳かけたらquotesは「名言」って訳されてました。
文法的な説明というよりは訳すときのコツみたいのものですが、
ここでのquotesは名詞ですよね。
もともとquoteは動詞で「引用する」なのですが、それが名詞化したものです。
動詞や形容詞が名詞化したものを、抽象名詞と言います。
たとえば
love(動詞:愛する)→love(名詞:愛)/important(形容詞:重要だ)→importance(名詞:重要性)
know(動詞:知っている)→knowledge(名詞:知識) などなど
名詞化するときに形が変わるものもあれば、そのままの形で使われるものもあります。
で、名詞化したときに日本語訳として漢字の熟語があてられることが多いのですが、
それだけ覚えているとうまくいかないことが多いのです。
うまくいかないときは、「~すること/されること」「~するもの/されるもの」という訳を当てて考えるといいです。
例:love=愛すること・knowledge=知っていること・もの etc
quotesも同様に考えると「引用されたもの」ということで、
「いろんな人から引用されるような言葉」=「名言・格言」 という訳になるのかなと思います。