English
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

too to の使い方習ってないのでわかりません💦
どうやって覚えたら良いでしょうか…💦

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

too toは直訳すると、「〜するには〜すぎる」です。
例えば、He is too busy to play soccer.なら、
「彼はサッカーをするには忙しすぎる。」
意訳は「彼は忙しすぎてサッカーができない。」です。

tooには「あまりにも」「とても」などの意味があるので、形容詞の前に置いて「〜すぎて」となります。
to不定詞は後ろに動詞を置いて「〜するには」となります。

意訳のように、この文には否定形になっていないですが、意味としては「できない」となります。

しろくま

ありがとうございます😊わかりやすいです☺️✨

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

tooは・・・もまたという意味です。toの方は・・・へ、・・・に、・・・まで、・・・にとってという意味です。

Ko

例文
too
This bed is too soft.
このベットは柔らかすぎる。

to
I want to visit Kyoto.
私は京都を訪れたい。

Ko

つまり、tooはtoo much 多すぎるなど・・・すぎるという感じで、toはto youあなたへやwent to〜したいなど多彩な使い方をします。

しろくま

ご説明ありがとうございます🙇‍♀️✨

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?