Mathematics
มัธยมต้น
中学 理科
この問題の解き方を教えてくださいm(_ _)m
(4) 図1の回路を用いて電圧と電流
を調べる実験を行った結果, 表の
ようになった。
0 電熱線Aの抵抗は何Qか。
電圧(V)
1.53.0|4.56.0
図」
0
図2
電流(mA) 0
75
150|225|| 300
〈新潟)
電熱線A
電熱線A電熱線B
図2のように, 電熱線Aと電気抵抗30Qの電熱線Bを直列につないだところ, 電流計は
100mAを示した。このとき, 電圧計は何Vを示すか。
(5) 図のような回路において, A, B, Cの各点を
流れる電流の強さを調べた。表は, 抵抗全体に加
える電圧を変えて,2回測定したときの結果をま
とめたものである。
の 電熱線』と電熱線6の抵抗はそれぞれ何Ωか。
測定」
測定2
抵抗全体に加えた電圧(V)
A点を流れた電流 [mA)
C
1.5
4.5
75
225
電熱線a
(宮崎改)
B点を流れた電流 (mA]
50
150
C点を流れた電流 [mA]
125
375
B
電熱線b
a
この回路全体の抵抗は何Ωか。
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?