Science
มัธยมต้น
(2)がウ、アになる意味がわかりません
どなたか解説お願いします🙏🙏
電流を流した時間[分)
実験2 図3,4のように, 電熱線A,Bを用いて, 直列回路と並列回路をつ
くった。それぞれの回路全体に加える電圧を 6.0 Vにし,回路に流れる雷
流の大きさと,電熱線Aに加わる電圧の大きさを測定した。その後,電圧
計をつなぎかえ,電熱線Bに加わる電圧の大きさをそれぞれ測定した。
係をグラフに表したものである。
図4
図3
電熱線A
電熱線A
電熱線B
電熱線B
A)
6.0V
6.0V
6発
(1)実験1で, 電熱線Aに電流を5分間流したときに発生する熱量は何]か,
書きなさい。
(2) 実験2で,消費電力が最大となる電熱線はどれか。また, 消費電力が最小
となる電熱線はどれか。次のア~エのうちから最も適当なものをそれぞれ 度が大
1つずつ選び,その記号を書きなさい。
[W]×
人 [
消費
熱線に
あたり
大
最大[ 7] 最小[ ]
ア図3の回路の電熱線A
イ図3の回路の電熱線B
ウ図4の回路の電熱線A
エ図4の回路の電熱線B
重要
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11207
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9798
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9067
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8954
96