English
มัธยมปลาย
二次関数についての問題です!分かる方分かる範囲だけでも助かるので教えてもらえたら嬉しいです!!
|2 次の2次関数について, 最大値または最小値を求めなさい。また, そのときの xの値を求めな
さい。ただし, 最大値·最小値がない場合は「なし」と記入し, xの値は記入しなくてよい。
(1) y=(x-1)?-3
(2) y=-2(x+2)?-1
(3) y=ーx?+4x+3
(4) y=3x2+18x+23
12次関数 y=x?-2x+2 について, 次の定義域における最大値と最小値を求めなさい。また,
そのときの xの値を求めなさい。
(2) 4<x<6
(1) 0Sx<3
25点×4 ※完答で5点
(1) 最大値
(x=
のとき)最小値
(x=
のとき)
(2) 最大値
(x=
のとき)最小値
(x=
のとき)
(3) 最大値
(x=
のとき)最小値
(x=
のとき)
(x=
のとき)最小値
(x=
のとき)
(4)最大値
3]5点×4 ※最大値, 最小値各5点
(x=
のとき)最小値
(x=
のとき)
(1) 最大値
(x=のとき)最小値
(x=
のとき
最大値
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
総合英語be まとめ(1)
14176
162
【英単】たった14語で14000語を理解できるようになる語
14040
18
【総合英語フォレスト】まとめ(4)分詞/比較
9624
155
最強の英単語覚え方!
7582
62