Biology
มัธยมปลาย

全統模試の解き直しです。このような問題なのですが、ササッと紙に図など書いて考えてみましたが、私の考え方はあっていますか?
ちなみに、Aをリプレッサー、Bをプロモーターと考えました。生物に詳しい方よろしくお願いします。
最高に汚い図ですみません。

B 単細胞の真核生物である酵母は, ガラクトースが存在する条件下では, ガラク トースを代謝する酵素Gを合成するが, ガラクトースが存在しない条件下では 酵素Gを合成しない。 酵素Gの遺伝子(遺伝子 G)の発現調節には, タンパク管 Aとタンパク質Bが関与することが知られている。 タンパク質Aとタンパク質B は次のような性質をもつ。 *タンパク質Aとタンパク質Bは常に細胞内に存在する。 *タンパク質Aはタンパク質Bと結合できる。 *タンパク質Aはガラクトースとも結合できる。 *タンパク質Aはガラクトースと結合するとタンパク質Bと結合できなくなる。 *タンパク質Bは遺伝子Gの転写調節領域(転写調節配列)に結合できる。 *タンパク質Bは,タンパク質Aと結合していない状態では DNA に結合でき るが,タンパク質Aと結合している状態では DNA に結合できない。 *ダンパク質Bが遺伝子Gの転写調節領域に結合すると,遺伝子G が発現す る。 酵母には,遺伝子Gの発現に異常がみられる変異体が知られている。そのよ うな変異体のうちの2種類の変異体(変異体X と変異体Y)について, 培地のガ ラクトースの存在と遺伝子Gの発現の有無との関係を調べたところ, 次の表1 の結果が得られた。 表 1 遺伝子Gの発現 ガラクトース 存在する 存在しない 変異体X 変異体Y 「+」は遺伝子Gの発現がみられたことを, 「-」は遺伝子Gの発現 がみられなかったことを示す。 問5 変異体Xと変異体Yでは, タンパク質Aの遺伝子(遺伝子 A)またはタンパ ク質Bの遺伝子(遺伝子 B)のいずれか一方に変異があることが明らかになった。 これらの変翼について述べた次の@~@のうち,変異体Xと変異体Yに生じ た変異として可能性があるものの組合せとして最も適当なものを、下の0~ のうちからそれぞれ一つずつ選べ。 変異体X| 23 変異体Y 24 ②遺伝子 Aに変異が生じ, タンパク質Aが合成されない。 6 遺伝子Aに変異が生じ, タンパク質Aがガラクトースと結合できないが、 タンパク質Aのそれ以外の性質は野生型と変わらない。 © 遺伝子Bに変異が生じ, タンパク質Bが合成されない。 O 遺伝子Bに変異が生じ, タンパク質Bがタンパク質Aと結合できないが。 タンパク質Bのそれ以外の性質は野生型と変わらない。 O, @ D, O Q D, @
toいとき(6piするレつオうな) あると2(前する! ) dD ガラ7トースかある かラットースがいい まメ G発現 G発現 だ線しないい 隊狭しい Y o と;うにしらな想してない -17レ,ーかく,7< (Aかくっ7< ) - Aa ガラクとる分でるかい Bのいしょう O. © の21の *メは とっろしな現

คำตอบ

6番目の性質の「BはAと結合していないとDNAに結合できるが、Aと結合しているとDNAに結合できない」ということから、添付したような図になるのではないでしょうか。
ここから、問5の答えは 23= ②、24= ③ になるのではないかと思います。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉