History
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

五街道とは…。
お願いします🙇‍♂️

五街道

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

こんにちは☺︎
五街道とは、江戸時代の江戸・日本橋を起点に伸びる東海道、中山道、日光街道、奥州街道、甲州街道の五つを指した
街道のことです。
1601年に、関ヶ原の戦いに勝利した徳川家康は、政治支配力を強めるため道路整備に乗り出しました。
宿場には伝馬(交通・通信制度)の常備を義務付け、宿場を整備し、一里塚(約4km毎に設置された旅行者用の目印)を設けるなどの街道の整備を着々と進め、砂利や砂を敷いて路面を固めたりされました。
五街道として定められたのは、江戸幕府2代将軍の秀忠の代になってからのことで、1604年に日本橋を五街道の起点として定めたのも有名です。

中学範囲でどれだけ習うのかが分からないので何とも言えません、申し訳ないです。

‪あ"𓂃◌𓈒𓐍

ありがとうございます!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉