Mathematics
มัธยมต้น
練習7が分かりません💦💦💦
表に書かれてない場合どうやればいいのですか???
明日提出なので出来るだけ、早めにお願いしますm(_ _)m✨
フォローします!!!!!
右の図は,巻末の平方根
3
数
0
1
表の一部である。
巻末の平方根表は, 1.00
1.015
1.d10
1.058
1.1105
1.149
1.192
1.0
1.000
1.005
1.049
1.054
1.063
1.1
1.095
1.100
1.109
1.2
1.145
1.153
1.3
1.140
から99.9 までの数の平方
1.196
1.4
1.183
1.187
5 根の近似値を示したもので,
1.233
1.5
1225
1.229
1.237
1.6
1.265
1.269
1.273
1.277
この表の近似値は, 小数第
1.315
1.7
1.304
1.308
1.311
4位を四捨五入して, 小数
第3位までとしたものである。
たとえば,V1.52 の近似値は1.5の行の2の列の値で,1.233 である。
この近似値は真の値どは異なるが, V1.52 =1.233 のように, 等号 =
を使って近似値を表すことがある。
10
注意 1.52 =1.233 のように, 記号=を使って近似値を表すこともある。
練習7巻末の平方根表を用いて, 次の数の近似値を求めなさい。
(1) V4.27
(2) 8.43
(3) V51.4
(4) V72.2
平方根の近似値の便利な覚え方の一例
15
ひと よ
V2=1.41421356… (一夜一夜に人見頃)
ひと み ごろ
ひと
V3 =1.7320508…
(人なみに おごれや)
V5 =2.2360679……
ふじ さんろく
(富士山麓 オウム鳴く)
な
V6 =2.4494897…
(煮よよくよ 焼くな)
や
20
V7 =2.64575………
な
むし
(菜に 虫いない)
V8 =2.828427……
(ニヤニヤ 呼ぶな)
V10 =3.1622………
みいろ
(三色に ならぶ)
第2章
2-5
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉