Study tips
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

塾のテキストについてなのですが、講習用のテキストと別に受験用のテキストが、で、1冊200ページぐらいのを5冊分(5教科分)、夏までに終わらせろというのですが、私はそのテキストが配られる前に受験用の問題集を自分で買ってしまいました。私はそっちの方が信頼しています。よく、問題集は、1冊を極めろというのを聞くんですが、どうしたらいいのか分かりません。

ちなみに塾で貰ったテキストの方の難易度は、1から3年生までの一学期とても基礎の問題で、私が買った問題集は、入試問題の分かりやすく解説してくれている問題集です。

塾で夏までに終わらせないといけないけれど、自分の買った方の問題集をやりたいという感じなのですがどうしたら1番問題集を有効活用できるか教えてください<(_ _*)><(_ _*) あと、私の学力は学年で言うと163位中の48位です。📑

問題集の選び方

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

購入した問題集は入試問題レベルのもの、ということですね?
できたら、今の時期は基礎基本固めを優先するべきと思います。塾のテキストをしながら「できてるつもりが…」ということもよくあるので、まずはそちらを行うといいと思います。

一冊を極めろ、という話私もよく聞きます😊
だからといっていきなり入試レベルのものは時期的に早すぎると思うので、秋冬に自習用として行うといいと思います。

受験を意識して自分でテキストを購入したのはとても素晴らしいと思いますよ✨
無駄にしないようにするには、解説を見ないで解ける総合的な学力を身につける→その後に入試問題を自力で解く→こういう問題があるんだ!という知識を経験にすることだと思います。

教科にもよりますが入試問題ってその時しか出ないというものもあるので…

一つの考え方として、参考にしてください😊

リコピンᵕ̈*

確かに今は、基礎をしっかりとした方がいいと感じました!!

これからの受験の土台をつくるために、基礎の方から徹底的にやろうと思いますᵕ̈*

暖かいアンサーありがとうございます😁

ちょこ(休止中)

いい心がけだと思います😊
応援してます👍✨

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉