English
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

答え合わせお願いします。
また、間違っている問題や書いていない問題(私が分からなかった問題)があると思うので教えてくださるとありがたいです。

14 分詞 145 確認問題 〈現在分詞の形容詞的用法)下線部に注意して, 次の( )内の語を適する形にしなさい。 口(I1) あの走っている少女を知っていますか。 ○00 Do you know that_rnning_ girl? (run) 口(2) 川で泳いでいる少年たちは私の友だちです。 The boys_Suatng in the river are my friends. (swim) 口(3) そこで手紙を書いている女性はだれですか。 Who is the woman _(Miting . 口(4) テーブルの下で眠っている犬はトムのです。 The dog slecping a letter there? (write) under the table is Tom's. (sleep) 2(過去分詞の形容詞的用法》下線部に注意して,次の( )内の語を適する形にしなさい。 口(1) これは料理された魚です。 This is a Ccoked fish. (cook) 口(2) あれは太郎が割った窓ですか。 Is that the window_brock 口(3) 父はイギリス製のぼうしを買いました。 by Taro?(break) My father bought a hat_made 口(4) オーストラリアで話される言語は英語です。 in England.(make) poke The language in Australia is English.(speak) 3〈分詞の位置〉 ( )内の語が入る正しい位置をへで示しなさい。 口(1) I know that girl.(smiling) 0e4 口(2) The letter by Tom is long. (written) 口(3) The man by the door is our teacher.(standing) 口(4) This is a song by many people in the world.(liked) 4(現在分詞と過去分詞の使い分け)次の日本文の意味を表すように,( )内から適語を選びなさい。 口(1) ここから見えるあの家は私たちの家です。 That house ( seeing / seen) from here is ours. g 口(2)私はきのうボブと呼ばれる少年に会いました。 _callbel I met a boy ( calling / called ) Bob yesterday. 口(3) 庭で写真をとっている男の人はだれですか。 Who is the man ( taking / taken ) pictures in the garden? 口(4) 多くの子どもたちに読まれるこの本を知っていますか。 Do you know this book ( reading / read ) by many children? 口(5) 窓辺でレポートを書いている少女は由美です。 oking kead ding The girl ( writing / written ) a report by the window is Yumi.

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

ざっと見た感じ、
①の3、5と、④の1が間違ってると思います。
①の3はbroken、5はspoken
④の1はseen

③は
1→thatの後
2→letterの後
3→manの後
4→songの後

わからないところあれば聞いてください。あと僕の答えが間違ってたらごめんなさい。

れん

①じゃなくて②でした💦

ちゃんちゅーる

ありがとうございます♪

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?