✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
私の場合大学までエスカレーター式だからあまりいいアドバイスは言えないけど、とりあえず国語は伸ばした方がいいと思います!
でも得意な教科があったら伸ばして武器にするのもいいかもしれません!
質問です。真剣に悩んでます。
定期考査の話です。
国語、代数、幾何、理科、社会、英語の6つにテストが別れています。
私は中学受験から国語が苦手で、平均点65点の問題を40点前後くらいしか取れませんでした。
しかし、すごく得意だった算数でなんとかカバーし、偏差値70代の学校に通うことが出来ました。
中学では、算数が数学に変わってしまったのでカバーできなくなってしまいました。
しかし、国語はそのままなので引き続き点数が悪いです。
そのため、国語以外の教科は平均点いっていても、国語ご-30とかなので全体の順位がすごく下がってしまいます。
高校は中学受験したので、受験しなくていいのですが、中1から追いつけないのも問題かなと思いました。
私はどうすればいいですか?
国語はなるべく捨てなくないです。大学は名門の学校を考えているので…
ご回答よろしくお願いします❣
長くてすみません泣
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
私の場合大学までエスカレーター式だからあまりいいアドバイスは言えないけど、とりあえず国語は伸ばした方がいいと思います!
でも得意な教科があったら伸ばして武器にするのもいいかもしれません!
国語を中心にいつも勉強するのはどうでしょうか?
私も国語はすごく苦手なので、テキストの問題を繰り返しやったり、漢字はひたすら書いています!
そうですよね❣
ありがとうございます❣
いえいえ✨
頑張ってください
どこが一番苦手かわからないので答え難いですが…私は文法が苦手でした。もう日本語できなーい!っていうレベルで。
そしてアオイゼミというアプリに出会いまして、国語の授業がすごく分かりやすかったのです。それで私は文法が得意になりました!ぜひ使っていただければなと思います!
ありがとうございます❣
使ってみます❣
国語ってことは、漢字とかもですか?
はい❣
僕も古文とかは苦手です…笑笑
とにかく漢字をノートにひたすら繰り返し書く✏とか、過去問を解くとか…
分からなかった漢字も覚えられて、漢字検定 合格しました‼
参考になるかな??頑張って!
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
ありがとうございます❣