Japanese
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

この問題のxの中央値がa+5/2になります。
なぜa+5/2になるか教えて下さい。

0関数 y=ーーについて, xの変域がαニxSa+5であるとき, yの変域が-4Syご0となるようなaの値をす べて求めよ。

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

あなたの言う中央値がxの変域の真ん中だと仮定して話を進めます。
例えばXの変域が2≦x≦6だったらxの中央値はx=4です。(2と6の真ん中が4)
この4を2と6を使って計算するとすれば(2+6)÷2=4です。
「2つの値の真ん中」とは「その2つの値の平均」と意味は同じなので、2つの値を足して合計を2で割ればでます。
よってaとa+5の真ん中を知りたいならaとa+5の平均を出せばいいので
{(a)+(a+5)}÷2=(2a+5)÷2=a+5/2となります。

ユズヒコ

なるほど、わかりました。
教えてくださりありがとうございました。

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉