Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว
この考え方の所で、なんで急にルートがついて、二乗が無くなるんですか?
平方根の考え方よりって書いてあるんですけど、分からないので誰か詳しく教えてください🙇♀️🙏
〈考え方)
なることを利用する。
(1)(z+2)?=5
e+2=±/5
x=-2±/5
(z+m)?=nのとき, 平方根の考え方より, z+m=±\n だから, x=-m±、nと
(2)(r+3)?-4=0
(x+3)?=4
c+3=±2
よって,x=-3+2=-1
c=-3-2=-5
(1) c=-2土 5 (2) =-1, x=-5
คำตอบ
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11132
86
【夏勉】数学中3受験生用
7245
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6958
61
中学の図形 総まとめ!
3660
84
ご丁寧に分かりやすくありがとうございます!
ちゃんと分かったので良かったです!れ