Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว
半径が(r +1)のときの円周の長さの式が
2π×(r +1)=2πr +2πなのですがなぜそうなるかがわかりません。
なので教えてください。
考えてみよう
-rm、
半径がrmの円と, 半径が(r+1) mの円の周の
1m
長さの差を求めてみましょう。
คำตอบ
คำตอบ
普通に2πを()のなかのrと1に「両方」かければ式は成り立ちますが何故そうなるかと言うと…
2πrは真ん中の丸の中の面積で
2πはその回りの円の面積だと思います!
わかんなかったら書きます!
分かりやすい回答ありがとうございます!
またよろしくお願いしますm(._.)m
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11142
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
数学 1年生重要事項の総まとめ
4279
82
回答ありがとうございます!
もう一つ質問いいですか?