「増加させられた人口」「増加している人口」
適切なのは後者ですよね。
よって、人口自体が増えているのでincreasingを使います。
ほんとだ、分詞構文みたいなやつでした。
まあ、It being fineみたいな感じですね
(3)なんですが、答えはincreasingなのですが、なぜそうなるのですか?動詞の後に目的語がなければ、動詞にedをつける形になると学校で聞いたのですが…よく分からないので教えて下さい🙇🙇
「増加させられた人口」「増加している人口」
適切なのは後者ですよね。
よって、人口自体が増えているのでincreasingを使います。
ほんとだ、分詞構文みたいなやつでした。
まあ、It being fineみたいな感じですね
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
これは後置修飾という中学でならう文法です。
もし忘れていたら、これを機に復習しましょう