คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

(1)〈S + V + C〉(2)〈S + V〉(4)〈S + V + O + C〉(7)〈S + V + O + O〉(8)〈S + V +O〉だと思います。他は合ってました。アドバイスとして、前置詞+名詞→M(修飾語、文型の要素に入らない)ということを覚えておきましょう。
これは高1内容なので、今できなくても焦らなくて大丈夫だと思いますよ?お疲れ様です☺️

りこ

わざわざありがとうございます🙇⋱♀️

ℂ𝕠𝕠𝕜𝕚𝕖🍪

いえいえ。

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

青で訂正してみました。

【解説】
M=修飾語です。
(8)はSVOOの書き換えです。
基本的にはSV人物になります。
書き換えするとSV物to(又はfor)人になります。
toとforの違いは使う動詞がないと文が成り立たないのか成り立つのかという違いです。(2枚目の写真参照)
文型については3枚目の写真参照

ℂ𝕠𝕠𝕜𝕚𝕖🍪

(1)に間違いはないんですか…?

つーさん

訂正しておきました

ℂ𝕠𝕠𝕜𝕚𝕖🍪

やっぱり(1)はSVCですよね!安心しました😌

แสดงความคิดเห็น

(2)SV →in~のような前置詞が含まれる節はMか✖️               とおきます。文詞構文の時は無視でいいと思います!
(4)SVOC→this question=difficult(O=C)
(7)SVOO→me≠a new dictionary(O≠O)
(8)SVO →(2)のinと同じ考え方
だと思います(^○^)

りこ

わかりやすく説明して頂きありがとうございます🙇⋱♀️

ℂ𝕠𝕠𝕜𝕚𝕖🍪

⚡︎さんに質問です。
(1)に間違いはないんですか…?

bitter

あ、ありましたね…完全に忘れてました(゚Д゚)

bitter

SVCになるんですかね?(the boy=sad,the boy feel sad)

bitter

え?…でもsadはlookへの修飾語、意味の付け加えとして使われているからMとなるんですかね??

ℂ𝕠𝕠𝕜𝕚𝕖🍪

私は、the boy=sadって考えて、SVCの第二文型かなって考えたんですけど。
違ってたらすみません🙏

bitter

僕もそうだと思います。やっぱり修飾語はちょっと変と思うので…クッキーさんありがとうございます♪間違いに気づけました!

ℂ𝕠𝕠𝕜𝕚𝕖🍪

いえいえ☺️間違いは誰にでもありますよ、大丈夫です。
文型って結構混乱しますよね💦頑張りましょ!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?