Social studies
เคลียร์แล้ว

SDGs(持続可能な開発目標)が掲げている17の目標って本当に2030年までに
達成できるんですかね?少なくともあと30年くらいはかかると思うんですが…
難しい質問ですみません🙇‍♂️

sdgs 本当に達成出来るの? 持続可能な開発計画 あと30年かかりそう

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

出来ないものの方が多いと思います。平等とかいうのは人が人である限り無理です

クロカイト

まあ、実際そうですよね😩

Yumi

はい
でもその目標をかかげてそれに向かって1人1人が頑張るということは大事かもしれないですね

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

無理。
①男女に関わらず差別化を削減するのが目標だが、日本は教育現場から差別化をしているのが現状。
②海洋プラスチック問題の70%が漁業製品であるにも関わらず、5%弱のビニール袋の削減で満足して他の取り組みには全く手をつけていない。
③『世界中に安全な水を』というものの、現在では日本でしか達成出来ていない。(スイスは微妙)
④日本の経済成長率は中国とアメリカに及ばないが上位。
⑤GDPは中国とアメリカの0.4%ほどしかない。
⑥コロナの影響で遅れが生じた。
⑦技術進歩の低下及び中国、アメリカとの差。
等、、、

元々SDGsはミレニアム目標で達成出来なかったものに付け加えて掲げられたものである。
2030年に新しい目標に変えられると推測可能である。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?