Contemporary writings
มัธยมปลาย

夏目漱石「こころ」で出てくる「先生」はどのような性格だと思いますか?2回ほど読みましたが、一言でまとめられません。Kを下宿に入れてあげる優しい性格を見せたり、ずる賢い行動をして、後悔したりと、いろいろな場面があって、これだ!っていう性格が思いつきません。みなさんはどのような性格だと思いますか?

คำตอบ

こんばんは^^

私が考えるに、「先生」は自分に素直になれない所のある人なのだと思います。自分のとりたい行動と実際に行っている行動が全く異なっている部分もありますし…
Kとは仲良くしたい思いもあるのではないかと思うのですが、それが自分の思い通りに上手くいかない。
私の周りではKが可哀想だと思っている人が多いのですが、私からすると先生も可哀想な人に感じますね…
人間の性格は一言で表せないとは思いますが、「先生」はまさにその代表例って感じですよね(°°;)

แสดงความคิดเห็น

普段は先生自身でも言っている通り、教育相当の良心をもった人なのだろうなと思います。Kを下宿させたのもその良心からでしょう。
ですが、Kだけでなく先生もまたお嬢さんのことになると例外で、手に入れるために利己心(エゴ)が発現したり、嫌われたくないために自己保身に走ったりします。
結果、良心<利己心 になり、Kを自殺に追い込みます。
よって総合的にみて先生は自分本意な性格だと私は思います…。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉