Contemporary writings
มัธยมปลาย

来年受験の高2です。まだ塾には行ってません。
国語の勉強法なのですが、現文、古文、漢文、どのように勉強したらいいですか??

คำตอบ

国語が苦手な場合、まずは身近にある本を読んでみるといいですよ。
本を読めば自然と文章理解能力が上がるので、継続していくとグッド!

แสดงความคิดเห็น

現文の評論文については、まず
評論文によく使われる語句の意味をおさえて、
文章を読む際には筆者が言わんとしているところに必ず線を引けと言われています。
小説についても、評論文と似ているのですが、
登場人物の心情と、その心情に至った背景となる部分に必ず線を引けと言われています

古文については、暗記です!!!
助動詞(すべて)、古文単語、呼応の副詞、
助詞、和歌の修辞法、古文知識、、、
など、覚えることは盛りだくさんです!
ですが、助動詞は本気を出せば1週間、
呼応の副詞も1週間、
助詞は、現代と違う用法のやつだけを
覚えればいいので、数は少ないですし、
これらはすぐに覚えられます!
残りは、積み重ねが必要かもしれませんね(._.)
ですがほんとにとにかく暗記です!

漢文は、句形を暗記してください!
あと、基本語彙もいくつかあるので、
演習しながら覚えていくといいと思います(^O^)

แสดงความคิดเห็น

私の古典の先生は、
単語がわかれば文法が多少わからなくてもなんとか読める!
とおっしゃっていましたー
後、古文については、助詞や助動詞の意味が取れるようになるとより正確に読めるようになるそうです!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉