✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
1000Nのものを1秒間で20cm持ち上げられるということは、仕事は1000N×0.2m=200J
仕事率は200J÷1秒=200Wとなります。つまり1秒間に200Jの効率で仕事ができるわけです。また、仕事の原理より「道具を使っても仕事の量は変わらない」ので、動滑車を使っても仕事の量は変わりません。つまり2000Nのピアノを20m引き上げる時の仕事は動滑車を使っても使わなくても40000Jということです。1秒間にできる仕事は200Jなので動滑車を使っても使わなくてもこの時40000J÷200J=200秒かかります。ということで答えは「動滑車を使っても使わなくても時間は変わらない」となります。
違っていたらすみません。
わざわざコメントしてくださりありがとうございました!仕事量に着目すればいけそうですね!
ありがとうございました!🙇♂️🙇♂️🙇♂️