English
มัธยมต้น
大至急お願いします!英語で、so thatを使う時とtoo toを使う時どちらを使えばいいか分かりません教えてください。
それと、ソーザットの方はできない(かった)can'tなどが必ず必要になってくるんですか?汚くてすみません一応写真が例?です、
คำตอบ
toの後には必ず動詞がきます。
thatは形容詞の後にきて、そのあとからは名詞と動詞
が続きます。
もしわからなかったら、また質問してください〜
頑張ってくださいね✨✨
ありがとうございます!!あの、ソーザットを使う時、can'tはいらないときもありますか、?
too toのときは
too (形容詞) to (動詞)
が一般形です。
so thatのときは
so (形容詞) that (主語と動詞のある文章)
が一般形です。
ありがとうございました!
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
なるほど、!!めちゃくちゃわかりやすかったですありがとうございました!!